老犬介護

老犬介護に必要なものは?実際に使ってみて良かったものとおすすめアイテム

2022年4月22日

小さかった愛犬もだんだんと年を取ってきて、いつかは介護が必要になってしまいます。

だけどそれは想像以上に大変で、うまくいかないことも多いものなんですよね。

まーぶる
現在うちでは盲目の13歳のシーズー、ジャクソンの介護をしてます。

そんな時に愛犬もあなた自身も快適に過ごすために、揃えておきたい道具をシチュエーション別にまとめてみました。

老犬の介護に必要なもの

散歩

シニアになってくると足の筋力が落ちてくるとともに、関節痛や視力の低下、寒さや暑さへの対応がうまくできないなど散歩を嫌がることも増えるかもしれません。

そんな時でもできるだけ毎日お散歩に連れて行って、脳に刺激を与えてあげたいですね。

お散歩は運動や足腰の強化だけでなく、匂いを嗅いだりと脳に刺激を与える他、太陽の光を浴びることで自律神経も整います。

もし愛犬があまり歩けない場合は、無理をさせず抱っこやペットカートに入れてお散歩するのもおすすめです。

カートに乗っていても、外の匂いを嗅いだり心地よい日の光が適度な刺激になりますよ。

また、足腰が弱って立つのが難しい子には、歩行補助ハーネスも便利です。

お散歩サポートアイテム

  • ペットカート
  • ペットスリングやキャリーバッグ
  • 歩行補助ハーネス
  • 暑さ・寒さ対策アイテム
  • 雨を防ぐレインコートまたはジャケット
  • 足を守るドッグブーツ

食事

首を支える筋力が衰えてきた老犬にとって、首を下にしてごはんを食べるのはとても疲れるもの。

フードボウルを高くする台などを利用してできるだけ愛犬の負担を減らしてあげましょう。

また、食べている時にフードボウルが動かないように、そして愛犬が滑らないようにマットを敷いてあげると良いですね。

立って食べるのが大変な場合は手で支えてあげるか、歩行補助ハーネスを使ってサポートします。

さらに寝たきりで自力で固形フードを食べられない場合は、シリンジを使って流動食を食べさせます。

食事をサポートするアイテム

  • 高さのあるフードボウル
  • フードボウルや愛犬を支えるマット
  • 歩行補助ハーネス
  • シリンジ

寝床やベッドの工夫

1日のうちの大部分を寝て過ごす愛犬のために、快適な寝床を用意してあげたいですよね。

寝る時間が多くなり、骨の出ている部分や体重がかかりやすい部分が圧迫され続けると、血行が悪くなるとともに、皮膚への摩擦など負担がかかってしまいます。

血行が悪くなり冷えたり関節がこわばってしまうと、急に動いた時に痛めたりケガをする可能性も。

高反発ベッドで寝がえりを打ちやすくしてあげたり、床ずれ防止マットで体勢を変えるお手伝いをしてあげましょう。

また、暑い夏にはひんやりマットを敷いたり通気性の良いものを敷いてあげるなど環境を整えることも大事です。

寝床づくりのアイテム

  • 高反発ベッド
  • ひんやりマット
  • 床ずれ防止マット
  • 床ずれ防止サポーター
まーぶる
私の愛犬は実際に「高反発ベッド」と夏には「ひんやりマット」を使っています。ひんやりマットは一見ただのブランケットなのに触ると本当に冷く、使用して温まっても短時間ですぐ元に戻るのがお気に入りです。

トイレ

犬用おむつ

老犬介護にとって一番労力を使うのが愛犬の排泄のサポートです。

まーぶる
うちのジャクソンは目が見えないため、シートまでたどり着けません。今は抱っこで3、4時間毎に外に連れて行く生活スタイルになりました。

自力でできる場合でもトイレの場所を忘れてしまったり、たどり着くまでにしていまい失敗することも。

その場合はトイレの数や場所を見直してみてください。

詳しくはこちらでも書いたので、参考になさってくださいね。

【老犬がトイレを失敗するようになったら?】原因別の対処法と、実体験

今まで決まった場所に排泄できていた愛犬が、突然トイレ以外の場 ...

続きを見る

トイレは病気やケガをきっかけに、突然今までの場所が気に入らなくなり別の場所でするようになったり、今までのトイレシートを認識し辛くなることも。

室内用トイレシートにも使い捨て、洗えるタイプ、人工芝や本物の芝などいろいろあるので試してみてもいいですね。

自力でトイレに行けない場合には犬用おむつが便利です。

また、おむつの中に女性用生理用品や尿漏れパッドを敷くと、毎回おむつごと取り替えなくてすむ上コストも抑えることができます。

トイレのサポートアイテム

  • 室内用トイレシート(使い捨て、洗えるタイプ、人工芝、芝生タイプ)
  • おむつ(使い捨て、洗えるタイプ)
  • 歩行補助ハーネス

老犬が快適に過ごせる環境作り

老犬が安心して暮らせる環境を作るため、できるだけ「滑らない・ぶつけない・落ちない」対策をするといいですね。

階段にゲートを付けたり、もしソファやカウチに上る場合はスロープ型の階段だと足を踏み外すことがなくて安心です。

また、階段をふさぐゲートやテーブルの角をガードするコーナーガード、滑り防止のために赤ちゃん用のプレイマットなども利用できます。

安全な環境作りアイテム

  • ペット/ベビーゲート
  • 滑らないためのラグやマットなど
  • コーナーガード
  • ペット用サークル(プレイペンやクレートなど)
  • スロープ型の階段

さらに、空調管理で暑さ寒さ対策をするとともに、光が当たりすぎないか、音がうるさすぎないかなどの環境にも気をつかってあげたいですね。

まーぶる
アメリカ在住の方は、洗えるラグRuggableがおすすめです。愛犬が誤って阻喪してしまったり、食べ物をこぼしてもすぐに洗えていつでも清潔を保てるんですよ。私も現在3枚使用しています。

グルーミング

高齢になってくるとグルーミングサロンで受け入れてもらいにくくなり、自宅でグルーミングをしてあげる必要があります。

定期的なお風呂に加えて、耳の掃除やネイルカットなど愛犬も体力を消耗するので、できるだけ短い時間で素早く終わらせたいものです。

そこで、一度で全て終わりにしなくてもいいと気楽な気持ちで行ってみましょう。

ポイント

  • シャンプー&リンス
  • ドライシャンプー
  • トリミングシザー
  • ネイルクリッパー
  • 肉球クリーム

おわりに

以上が老犬介護に必要なもの、シチュエーション別アイテムでした。

全部一人でやろうとすると大変な老犬介護ですが、このような便利なアイテムを使うことで愛犬が快適に過ごせ、そしてあなたの負担も軽くなるはずです。

どうしても時間がない、大変だ、そんなときはどうぞ家事の時間を減らしてみてください。

まーぶる
大事なのは愛犬と過ごす時間!家事なんて後回しでOK!

そしてしっかり体を休めながら、大切な愛犬との時間を大切になさってくださいね。

こちらもチェック【家事と老犬介護の両立】家事の時間を大幅に減らすの4つのコツ

老犬の介護で夜もきちんと眠れない毎日なのに、毎日繰り返しやっ ...

続きを見る

-老犬介護