老犬介護

老犬介護が辛いとき。仕事は辞めるのが正解?実際の体験談と、疲れた時にできること

2022年1月16日

老犬のお世話で疲れた!辛い、、、と思っていませんか?

老犬のお世話はある日突然やってきて、家族のうちの一人がメインでお世話をする場合も多いので、精神的にも体力的にもしんどくなったりしますよね。

例えば、

  • 家族は頼りにならない
  • 身近に話せる人がいない
  • 誰にも頼れない
  • 仕事に迷惑をかけたくないからムリをしてしまう
  • この子と一緒に過ごせる時間は限られているのに、仕事をしていていいのかな、、、
  • だけど休みたい、寝たい
  • 自分が我慢するしかない

こんなことを繰り返し思ってしまいます。

私たち夫婦も、3匹のシーズー(14、13、11歳)と暮らしているのですが、うち2匹が介護が必要な生活をしています。

角膜腫瘍で全盲になった愛犬ジャクソン(13)

今日はその経験から、仕事をどうしたのか、そして辛いと思ったときにできることをまとめてみました。

私と同じように、何でも自分で背負ってしまったり、我慢をして自分を追い込んでしまう方の介護疲れの心を少しでも軽くできれば嬉しいです。

なぜ老犬の介護は辛いのか?

1. 一人でたくさん背負ってしまうから

なんで老犬の介護ってこんなに辛いの?

それはきっと、自分一人でたくさん抱え込んでしまっているから。

愛犬が原因不明の夜鳴きをしたら、眠れなくて辛いって思うけどほっとけない。

またある時は、ご飯を食べてくれるまで色んな方法を試して、休憩する間もなく家族の夕飯を作る時間になってしまったり。

きっと家族の誰よりもすぐに愛犬の不調や訴えに気づくし、気持ちを察してあげられるから、どんどん一人でお世話をする状態に。

そして自分ばかりが大変で、みんな気が利かない、手伝ってくれないってイライラしてしまう。

一人で頑張りすぎて、辛くなってしまうんです。

2. 思うようにいかないことがたくさんあるから

また、ある日急に好き嫌いをするようになったり、トイレの失敗など思うようにいかず手間も時間もかかるんですよね。

それに、介護と一口に言ってもその内容はこんなにたくさんあります。

  • 排泄の手伝い
  • ごはんを食べさせる
  • 夜鳴きに対応する
  • 一緒にいてあげる時間を増やす
  • 病院へ連れていく
  • 薬の投与
  • 体をきれいにしてあげる
  • 床擦れを防ぐためのお世話
  • サポートしながらの散歩
  • 認知症への対応
  • 寝かしつけ
まーぶる
うちもジャクソンは夜中に何度も起きるので、日によっては24時間体制です。

それでは、そんな大変な介護をするために、仕事は辞めるべき?それとも両立できるの?について、私が思ったことを書いてみます。

愛犬の介護中の仕事、辞めるべき?両立できる?

本当はしんどいから仕事をやめたいのでは

老犬介護中の仕事は、辞めるべき?それとも両立できる?

その答えは、もしとっても辛くてしんどいのなら、休んでも辞めてもいいじゃないか、というのが私の考えです。

ちょっと考えてみてください。

そもそも、「辞めた方がいいのかな?」と思っている時点で、心の底ではこの状態はもうイヤだとSOSを出してるんだと思うんです。

特に真面目で責任感が強く、あまりNOと言えない人ならなおさら、鬱になる前に心のSOSをちゃんと聞いてあげて欲しいです。

人はみんな得意なこと・体力・置かれた環境が違います。

だから、今の仕事の環境が介護との両立にあわなかっただけ。

どうか自分を責めたり無理をしないでください。

もし他の人が「仕事は続けるべきだよ」と言っていても、それがあなたにとっての正解とは限りません。

あなたの正解はあなたの気持ちがすでに知っています。

愛犬の介護と仕事のバランスに正解などなく、一人ひとり違う解決法をみつけようよというのが私の考えです。

決断するのが苦手?こちらもチェック

人目を気にしないで、自分の感情を大事にする練習

最近、自分がどれほどまでに人目を気にして生きてきたかに気づい ...

続きを見る

まーぶる
私の場合、仕事の時間を圧倒的に少なくしました。外に働きに出るのを辞め個人でペットシッターを始めて、そしてその仕事も忙しくなり両立が難しくなったので、今ではお馴染みのお客様だけお仕事をさせてもらってます。

そしてもし、どうにか両立できないかと考えているなら、ぜひこの下の部分を読んでみてください。

仕事と愛犬の介護を両立するために

もし仕事はどうしても辞めたくない、両立したいと思うなら、誰かの手を借りられるかどうかを考えてみてください。

家族で分担できる役割があるなら頼ってみる、外注に頼めることはプロに任せてみる。

外注なら例えば、

  • 家事代行
  • 訪問ペットシッターサービス
  • 宅配ミールキット

このようなサービスを利用して時短や手間を減らすのもありですよね。

まーぶる
そのために私のような訪問ペットシッターがいますよ!

ペットシッターってどうなの?そんな疑問をお持ちなら

【アメリカ発】フリーランスで働く、ペットシッターの1日のスケジュール

アメリカで在宅ワークとしてペットシッターを始めてみたい、また ...

続きを見る

【ペットシッター】今だけ!無料で相談する

また、家事代行サービスなら

  • ベアーズ
  • ピナイ家政婦サービス
  • タスカジ

など、例えばタスカジなら値段も1時間1750円(+交通費)からと、時々利用するなら頑張れる金額かなと思います。

また、家事の時間を減らすために便利な家電を買ってみてもいいかもしれません。

ちょっとの工夫で時短可能!

【家事と老犬介護の両立】家事の時間を大幅に減らすの4つのコツ

老犬の介護で夜もきちんと眠れない毎日なのに、毎日繰り返しやっ ...

続きを見る

介護が辛いと思った時にできること

まず最初に

まずは休みましょう!

この日は絶対に何もしないと決めて、家族や外注サービスに頼っておもいっきり体を休めてください。

そしてとびきりおいしいものを食べて、心を満たしてあげてください。

3つの幸せホルモンを満たしてみよう

愛犬の介護に家事仕事育児と忙しすぎて、自分を楽しませることを忘れてしまっているかもしれませんが、そんなときこそこんな方法を試してみてはいかがでしょうか?

Youtubeや作家としての活動も幅広い、精神科医の樺沢紫苑先生の著書である「The Three Happiness」によると、

  • セラトニン
  • オキシトシン
  • ドーパミン

の3つのホルモンが出ることで人は幸せを感じるんだとか。

具体的にどのような状態でこのホルモンが脳に分泌されるかというと、

  • セラトニン…朝散歩で太陽を浴びる、心の落ち着き、体に痛みもなく健康を感じるなど
  • オキシトシン…家族やパートナーとの良好な関係、ペットと触れ合うなど
  • ドーパミン…刺激的な楽しみ、成功体験、快感など

こんなときに出るホルモンなんだそう。

体を休めたあとは、できるだけ毎日3つのホルモンが出ることを意識して行動してみませんか?

1日のうち3つ楽しいことをしよう!

樺沢先生のおすすめに、1日の最後に3つ、今日あった良かったことを書く「3行ポジティブ日記」というのがあります。

Youtubeのチャンネルで、「3つ書いたあとに、明日する楽しいことも3つ書く」と言っておられたのですが、試しにやってみたら毎日明日が楽しみになりました。

まずは1つでも良いので、試してみてはいかがでしょうか?

例えば、

  • 仕事へ行く前、行ったことのないカフェに寄ってみる
  • 新しい本を読んでみる
  • 食べたことないお菓子に挑戦してみる
  • 見たことない映画を見る

など。

もちろん、忙しい中自分の時間を作るのは大変だけど、「今から30分は自由時間!」と決めることも愛犬の介護を楽しく続けていくうえで必要だと思います。

それでも辛いときは、誰かに話を聞いてもらうor紙に書き出してみよう

それでも精神的にどうしても辛いというときは、思いきって誰かに話してみませんか?

樺沢先生いわく、悩みを解決するにはその原因を取り除くしかないけれど、それが出来ない場合でも、誰かに聞いてもらうことでかなり気持ちが楽になるんだとか。

もし聞いてくれる人がいないって場合でも大丈夫!賢者のワークを試してみてください。

賢者のワークのやり方

  1. 思ってることを紙に書き出す
  2. それを引き出しなどに15分~30分程度しまっておく
  3. それを取り出して、今度はそれは友達が書いたものだと思って読んでみる
  4. 友達にアドバイスする感覚で、助言や感想を書いてみる

30分ぐらい時間をおくことで客観的に見れて、「そんなに大したことじゃないんじゃない?」とか、「でもこういう良いこともあるよね、そこは恵まれてるよね」なんて考えられるようになるんだとか。

詳しくはこの動画の「一人で問題解決できる賢者のワーク」を見てくださいね。1時間7分35秒からの部分です。

「ストレス」のすべてがわかる!超まとめ動画【精神科医・樺沢紫苑】

まとめ

以上、老犬介護が辛いとき仕事はどうするか、そして疲れた時にできることを実際の体験からまとめてみました。

  • 仕事は辞めるのも続けるのも変えるのもあり
  • 正解はすでに自分の気持ちが知っている
  • 疲れたときはまず休む
  • 3つの幸せホルモンを意識してみる
  • 毎日楽しいことをしてみよう
  • 誰かに話すか、紙に気持ちを書いてみよう

愛犬の介護に仕事に家事に子育て、勉強に付き合い、、、本当に毎日大変ですよね。

それでも、いつか終わってしまう時がくる。

どうか、あなたにとって一番の選択ができますように。この記事が少しでも役に立ったら幸いです。

-老犬介護
-, , , , , ,